ゴルファー誰しもが「飛ばしたい」ドライバーですが、すぐ曲がるし中々飛ばないし、アマチュアゴルファーの悩みは尽きません。
力のないスライス球や、どこまでも転がっていくチーピンはもう目も当てられない…でも大丈夫です。
時は2020年、ドライバーには技術の進化もあり、各々の打ち方によってそれぞれ違うおすすめの、「つかまるドライバー」が増えています。
つかまるドライバーの選び方
そもそも、つかまるドライバーはどうやって選べばいいのでしょうか。
(シャフトを考えずに)ヘッドだけで考えると、フェースに高さがなく横幅が長い「シャローフェース」と、フェースに高さがあり横幅が短い「ディープフェース」の2つの形に大別されます。
「シャロー」は重心が低く、比較的ヘッドの後ろ側になる為、打ち出し角が高くなり、ボールは捕まりやすくスピン量も増加します。
フェースの横幅が長いため、左右のミスにも比較的強くなります。
ただし、同時にサイドスピン量も増加し、強い弾道にはなりづらい傾向があります。
一方「ディープ」は重心が高く、フェースの上側で打つとスピン量も減ることから、所謂「棒球」のスピンの抑えた強い球を打ちやすくなります。
ただしスピン量が減ることで、弾道を上げづらくなりますので、比較的ヘッドスピードの速い方には使いやすいモデルでといえるでしょう。
双方で特徴はありますが、昨今は飛距離を求めるゴルフが主流になりつつあり、日本・海外各メーカーともに「捕まりの良い」クラブが増加していますので、自身の癖によって、ヘッドの形を選びましょう。
大別すると海外メーカーは重心距離が遠い位置にありヘッドが返りにくいものが増えており、日本メーカーは重心距離を近づけることでヘッドターンをさせやすくなるといった特徴もあります。
今回は12のそれぞれ特徴の違うドライバーを紹介していますので、是非参考にしてみてください。
つかまるドライバーおすすめ12選
【ダンロップ】ゼクシオ イレブン ドライバー
アマチュアゴルファーには「迷ったらゼクシオ」」と言われるほど超人気ブランドの最新モデルです。
2000年に初代モデルが出てから11代目のゼクシオです。
シャロー型ですが丸みもあり、多くのゴルファーに対応できる形となっています。
中高齢の男性から女性まで、少し力に自信が無くなってきた方にお勧めで、ヘッドが軽く返り易いのでしっかりと球も捕まります。
【ダンロップ】スリクソン ZX5ドライバー
ダンロップもう一つの代表ブランド「スリクソン」の2020年ニューモデルです。
最大の特徴は「REBOUND FRAME」と呼ばれえる、フェースの2重構造により反発性能を拡大させ、初速がアップします。
従前のZモデルよりシャロー型のフェースで芯低重心になっており、後方が薄く長いシャローバック構造により球が上がりやすく、非常に捕まりやすい形になっています。
【HONMA】TOUR WORLD XP-1ドライバー
本間ゴルフの人気シリーズです。
アベレージゴルファーの中でもヘッドスピードの遅い人向けです。
純正はシャフトを短尺にし、クラブ重量も軽量化することで振り抜きを良くしていますので、ミート率が上がりやすいモデルです。
ヘッドはシャローに近い形で、更に重心調整がドローバイアスになっているので、しっかりと捕まった打球を飛ばすことができます。
【ブリジストンゴルフ】ツアーB Xドライバー
「ツアーステージ」ブランドは撤退しましたが、アスリートモデルのツアーBが根強い人気を誇ります。
今作はアベレージモデルの「JGR」に使用された高初速エリアを広げる「サスペンションコア」が採用されました。
比較的ディープ型のモデルですが、球を捕まえやすい性能で、低スピンで伸びる球を打つことが可能でしょう。
少しレベルの高い、アスリート向きのモデルです。
【ミズノ】ST200X
こちらもディープ型のアスリート向けモデルの中でも捕まりの良いドライバーです。
元々ミズノはヘッドの小さくアスリート向けのモデルも多く、実際同時発売のST200は相当のヘッドスピードが必要ですが、この200Xは様々なゴルファーに対応できるモデルです。
シャロー気味のフェースがしっかりと球を捕まえてくれ、柔らかい打感で球を飛ばすことが可能になっています。
【ヤマハ】RMX リミックス 220ドライバー
これまでアスリート向けが多かったヤマハがモデルチェンジを行い、飛距離とやさしさを求めたモデルです。
フェースを囲むように施されたリブにより初速を大幅に上げることができ、打点のブレを抑制しミスに強いモデルとなりました。
シンプルな形状で低重心のシャローバック型にすることで、ボールを上げやすく、捕まった打球でより飛距離を伸ばすことができるモデルです。
【テイラーメイド】SIM グローレドライバー
初心者から上級者まで様々なレベルのゴルファーが愛用するテイラーメイドですが、レベルタイプによらず捕まりを求めるにはこのモデルではないでしょうか。
Mシリーズの後継でグローレの新モデルとして、ディープ気味のヘッドですがドローバイアスとスイートエリアの拡大がよりミスに強く、飛んで曲がらないショットに繋がります。
【タイトリスト】VG3ドライバー
PGAツアー使用率No.1のタイトリストですが、今年のモデルTSiシリーズはアスリート向けに寄っており、捕まりという面では少し前のモデルですがVG3がお勧めです。
460ccの大きめのヘッドが安心感をもたらします。
鋳造フェースと低深重心により高弾道を実現し、軽量クラブならではの振り抜きと球の捕まりを実現します。
アスリート志向の方はTSiも試してみるといいでしょう。
【キャロウェイ】BIG BERTHA B21
キャロウェイもEPICやX HOT、MAVRIKなど多くのブランドがある中で、捕まりといえば2020年版のビッグバーサでしょう。
低浅重心設計で再度スピンとバックスピンを軽減しつつ、最大級のドローバイアス設計でインパクト時に球を捕まえに行きやすい設定です。
ヘッド形状も大きめのシャローフェースで、スライスの酷いアベレージゴルファーにはお勧めです。
【PING】G425 SFTドライバー
2020年秋にPINGが発表した人気Gシリーズの最新作ですが、このモデルはウェイトがヒール寄りに固定されたドロー仕様のため、最も捕まりを良くすることができます。
形状は中間系となっとり、シャローが苦手な方にも使用できるのではないでしょうか。
クラウンの軽量化・後方ウェイトによる効果があり、直進性の高い弾道が出やすくなっている使用しやすいモデルです、
【PRGR】RSドライバー
根強い人気を誇るプロギアの中でシャロー型の捕まりやすい設計のモデルです。
ウェイト着脱式で、クラブバランスを変えることができ、弾道のコントロールが可能です。
重心点と中心点を一致させることで、球が上がりやすく、強い球を実現しています。
芯も非常に広く、ミスショットにも強いモデルで、比較的様々なレベルのゴルファーに対応したモデルと言っていいでしょう。
【ONOFF】AKA 赤 ドライバー RD5900
オノフはAKAとKUROの2大モデルがある中で、今年は2種類のAKAモデルが出てきました。
オノフ史上最大の慣性モーメントが実現されたこのモデルは、深重心と長い重心距離により捕まりやすさが出ています。
非常にシンプルなヘッドの形で、カーボン素材を用いた軽量化も図られているので非常に振り抜きがいいモデルです。
アスリートから初心者まで使えるモデルですよ。
まとめ
ドライバーは非常に魅力的なギアです。
ただ、選択を間違ってしまうと、1番ミスの幅が大きくなるクラブでもあります。
あくまでも選択は慎重に、最後はご自身が信頼できると思ったクラブを選んで下さい。
ご自身にあったクラブを使用することで、きっと良いパフォーマンスを発揮できますよ。